24才:パソコンを入手。Windows 98 。ソフトウェアを作りたいと思ったが Windows 98 ではプログラミング環境を整えるのにコンパイラというものが必要らしい。ボーランドのフリーコンパイラを入手。何をやってよいのかさっぱりわからない。質問する人もいない。インターネットにもつながっていない。2、3ヶ月に1冊程度プログラミング関係の入門書 - C言語入門などを購入していた。ソフトウェア=GUIアプリケーションだと思っていたので、GUIアプリの開発を望むも Windows 98 では高価なソフトウェアが必要だということを知り、プログラマになるのを半ばあきらめる。
インターネット開通。プログラマになる夢をみていたら、いつの間にかホームページの作成が趣味になっていた。ホームページの内容はアングラとか哲学についてだったと思う。何かの拍子に Linux に出会う。Linux を使えば無料ですごいプログラミング環境が手に入るということでさっそく飛びついた。パソコンは OS がなければただの箱だということは知っていた。(Windows の再インストール繰り返していたよな。。。)
25才: RedHat Linux 7 生活が始まる。C言語の入門書ではGUIアプリケーションなんて作れないことに気づく。GTK の本を買う。さっぱり理解できない。ホームページ作成の延長でCGIとかいうプログラムが動いているのを知る。プログラムで自分のホームページを動的にできることを知る。 Bash というのがプログラミングに使えることを知るも、どう使ってよいかわからない。