本サイトはプロモーションが含まれています。
【まとめ】IIJmio に MNP で乗り換える方法を解説
このページでは電話番号そのままに IIJmio へ乗り換える方法を説明します。電話番号はそのままで他社に移ることを MNP (Mobile Number Portability/モバイルナンバーポータビリティ) と言います。
IIJmio への乗り換えはとても簡単です。初期設定を含めても以下のステップで完了します。
- 現在のスマートフォンがIIJmioで使えるか確認する
- MNP予約番号を入手する
- IIJmio に契約を申し込む
- SIMカードが届いたら開通センターへ電話する
- SIMカードを端末にセットする
- APN設定(ネットワーク設定)をする
SIMカードとか MNP とか APN とか聞いたことのない言葉が次々出てきて難しそうなイメージがあるかもしれませんが、わかりやすく解説しますので安心してください。
乗り換える上で何か不安なことがあれば、 IIJmioのデメリット もしっかりと確認した上で乗り換えてください。
それでは乗り換え手順をひとつひとつ説明します。
IIJmio では時期によってお得に乗り換えることができるキャンペーンが開催されます。下の画像をタップして開催中のキャンペーン情報をチェックしてください。
この記事の目次
乗り換え前の準備
この文書では IIJmio へ乗り換える手順を詳しく案内しますが、乗り換え前の計画も説明しておきます。
今日明日の短い期間で IIJmio へ乗り換えることはできません。
事前に乗り換えの計画を立てましょう。
キャリアで利用中のサービスを解約する/使い切っておく
IIJmio に乗り換えるということはドコモ,au,ソフトバンクなど、これまでの契約を解除することになります。
つまり、契約と結びついているdポイントやauスマートパスといった各種サービスが使えなくなる場合もあります。
なので契約中のサービスを見直して、事前に解約が必要なものは手続きをしておきましょう。
この時点で携帯電話自体の契約は継続です。解除してはだめです!
付加サービスのみ、利用中止や移行の手続きを行ってください。
必要であればキャリア以外のメールアドレスを用意しておく
ドコモ,au,ソフトバンクなどが解約になると、キャリアメールが使えなくなります。
キャリアメールというのは携帯電話事業者がサービスしているメールアドレス(@ezweb.ne.jp, @docomo.ne.jp, @softbank.ne.jp)のことです。
IIJmio に乗り換えると大手キャリアとの契約が切れるわけですから、キャリアメールも使うことはできなくなってしまいます。
メールアドレスは必要になるので、キャリアメールの代わりとなるメールアドレスを用意しておきます。
キャリアメールを引き続き使える方法もありますが有償のサービスとなっています。
IIJmio でキャリアメールが使えないことの対処法については、 『IIJmio に乗り換えるとキャリアメールが使えなくなる!?その対処法は?』の記事 をご覧ください。
1. 現在のスマートフォンがIIJmioで使えるか確認する
他社から IIJmio へ乗り換えで、現在のスマートフォンを再利用するなら事前に動作確認されているか調べておきます。
IIJmio へ乗り換えたあとに自分のスマートフォンが使えないなんてことが無いようにしましょう。
- 動作確認済み端末一覧はこちら (IIJmio のサイトへ移動します。)
IIJmio で利用できる端末は大きく分けて3種類です。
- NTTドコモのスマホ
- au/ソフトバンクの一部のスマホ
- SIMフリーのスマホ
動作確認済み端末ページでの調べ方は、「回線タイプの選択」で現在ドコモの人は「タイプD/ドコモ網」、auの人は「タイプA/au網」で調べてください。
端末によっては「SIMロック解除」という手続きも必要になります。
キャリア別、SIMロック解除の必要なスマホについては次の図で確認してください。
IIJmio の申し込み時に回線の選択があり、現在ドコモの人は「タイプD/ドコモ網」を選択、auの人は「タイプA/au網」の回線を選択すれば、SIMロック解除の手続きは不要ということです。
ソフトバンクのスマホを利用する場合やドコモのスマホを「タイプA/au網」で利用する場合などではSIMロック解除が必要となります。
SIMロック解除が可能かどうかについては、ご利用中の携帯電話会社の販売店やサポート窓口へお問い合わせください。
2. MNP予約番号を入手する
IIJmio で自分のスマホが使えることがわかったら、次の手順はMNP予約番号を取得することです。
MNP(エムエヌピー) とは「Mobile Number Portability」の略称です。
IIJmio に乗り換えに必要な「MNP予約番号」とは?
MNP予約番号というのは、電話番号をそのまま乗り換えるのに必要なチケットみたいなものです。
今の電話番号そのままで IIJmio に乗り換えたい人は、この「MNP予約番号」というものを入手しておかないといけません。
MNP予約番号はドコモ、au、ソフトバンクなど、あなたが現在契約中の通信事業者から発行してもらいます。
「MNP予約番号」を持っていれば、大手キャリアから IIJmio へ電話番号を移行することができるようになります。
MNPが完了すると、今の契約は自動解約になる
MNP予約番号を取るということは、現在のスマホの解約を予約する ということになります。
乗り換えが完了すると、自動的に今の通信事業者との契約は解除となります。
MNP予約番号を取得したからといって即座に解約されるわけではありません。 IIJmio への乗り換えが完全に終わってから、自動解約になります。MNP予約番号の取得だけでは即解約にはならないので安心してください。
IIJmio のSIMカードが到着後に開通の手続きが完了することで契約が自動解約される仕組みです。
乗り換えの開通手続きは自宅でできるためスマホの通話や通信ができなくなる期間が生じることはありません。 強いて言えばSIMカードを差し替えている作業中だったり開通手続き中の10分程度です。
MNP予約番号の入手方法は?
MNP予約番号の取得は、オンライン、電話、ショップの3通りあります。
上図のMNP予約番号取得方法は IIJmio 公式サイトに掲載されている情報 を撮影したものです。MNP予約番号発行方法の詳細は各事業者に確認してください。
昔は電話かショップだったのですが今はオンラインでも手続きできます。
MNP予約番号を教えることは大手キャリアの解約手続きになるので引き止め作戦を受けるかもしれません。
しかし過度な引き止め行為は禁止されています。「利用者がMNP申込みの意思表示を行っている状態」で引き止め行為が禁止されているのです。
詳しくは総務省の 「 携帯電話・PHSの番号ポータビリティの実施に関するガイドライン」(PDFファイル) に書かれています。
ただし「利用者がMNPについて検討している状態」だと料金が安い既存プランの説明など引き止め行為にあたる情報提供は行われます。 そのためオンラインだと画面の案内がわかりにくい場合もあるのです。
電話でもショップでの手続きもMNP予約番号が欲しいとはっきりと伝えてください。相談ではなく予約番号を発行して欲しいという意思表示が大切です。
MNP予約番号の発行手続きでは「MNP予約番号」と「有効期限」を教えてもらえます。これらをメモしておいてください。
なお、IIJmio 申し込み時にMNP予約番号の有効期間が7日以上残っている必要があります。 したがって、MNP予約番号を取得したら早めに IIJmio を申し込みましょう。
3. IIJmio に契約を申し込む
MNP予約番号が取得できたら、IIJmio へ契約を申し込みます。
申し込みは IIJmio の公式ホームページから行うことができます。
公式ホームページを訪れただけで申込みとはなりませんので気軽に公式ページを覗いてみてください。
IIJmio の公式ホームページで申し込みページにアクセスしたら、あとは画面に従って進めるだけなので30分もあれば完了します。
どこから申し込む?
IIJmio の公式ページへアクセスすると緑色の「ご購入・お申し込み」というボタンがあるのでこれをクリックします。
パソコンで表示される画面
スマホで表示される画面
申し込み方法と内容の詳細は長くなりますので『 IIJmioへの申し込み方法と内容を個別に解説 』の記事を参考にして進めてみてください。
申し込み後、iPhone はアプリをインストールしておく
IIJmio で iPhone を利用する場合、あらかじめ「IIJmioクーポンスイッチ」アプリをインストールしておきます。
そうすることで、SIMカード差替え後に iPhone での初期設定(APN設定)がアプリから実行できます。
Android は初期設定(APN設定)のためにアプリのインストールは不要です。
4. SIMカードが届いたら開通センターへ電話する
申し込みが完了すると最短3~4日程度でSIMカードが届きます。
届いた! #iijmio pic.twitter.com/xPbJw3fbW4
— takuji35 (@takuji31) May 28, 2014
IIJmioの追加SIM届いた。噂に聞いてた真っ白カード。 pic.twitter.com/bNBKpTd6b7
— 岡田哲哉 (@t_okada) November 4, 2016
SIMカードというのが IIJmio の回線を使うために必要な機器 です。「IIJmio と契約する = IIJmio から送られてきたSIMカードを使う」ということです。
IIJmio から届いたSIMカードを、手元のスマホに入っているSIMカードと交換して使います。
このSIMカードを使った電話やデータ通信を有効にするために、IIJmio の 開通センターへ電話してSIMを有効にする 作業をします。
電話のタイミングは自分で選べます。MNP予約番号の有効期限の前日までに、自分の好きな時間を選んで乗り換えることができますので、不通期間(電話やネットが繋がらない期間)が生じることはありません。
開通センターの電話番号は、SIMカードに同封された書面に記載してあります。
「IIJmioオンデマンド開通センター」に電話すると、音声ガイダンスにしたがって届いたSIMカードの情報を入力します。
開通手続きが完了して10分程度で以前の回線が使用できなくなります。
開通手続き以降は自分のスマホに IIJmio から届いた新しいSIMカードをセットしないと電話や通信が行えません。
5. SIMカードを端末にセットする
開通手続きのあとは、新しいSIMカードに差し替えます。
IIJmio の SIMカードはSIMの台紙から切り離すようにできています。
切り離し方によって「nanoSIM」「microSIM」「標準SIM」のすべてのサイズに対応します。
iPhoneもAndroidも最近の端末は「nanoSIM」という最も小さいサイズが主流です。
nanoSIM はほんとに小さいので金色の金属部分を傷つけないように注意して扱ってください。
SIMのサイズと装着方法についてはご利用端末の取扱説明書をご確認ください。 ほとんど場合、端末の側面からピンでSIMトレイが開くようになっていますので、トレイを引き出してSIMを装着(交換)します。
SIMカードの交換方法は YouTube 動画 も参考になります。
次に iPhone のSIM交換例を紹介します。
iPhoneの例【手順1】SIM取り出しツールを差し込む
iPhone の電源を落としてください。
体の静電気を除去しておきましょう。家の壁を2〜3秒触ってください。また濡れた手でSIMカードを触ってはいけません。
SIMカードを交換するにはトレイを開きます。
iPhone のSIMトレイの位置はモデルによって本体の左側か右側か異なります。 iPhone 12の場合だと本体の左側面にすごく小さな穴が空いています。ここに「SIM取り出しツール」と呼ばれるものを差し込んでSIMトレイを取り出します。
SIM取り出しツールは、iPhone を購入したときの箱の中に入っています。もしSIM取り出しツールが見つからないなら、クリップの先でも代用できます。
穴にピンを差し込むとトレイが開きます。
iPhoneの例【手順2】SIMカードをセット
SIMトレイが取りだせたら、 IIJmio のSIMをトレイにセット(SIMカードを交換)します。 SIM カードは切り欠きがあり一方向にしか収まりませんので、形を確認して装着してください。
セットできたらSIMトレイを本体に戻します。トレイも一方向にしか収まらないので、無理やり逆方向に挿入しないように注意しましょう。
SIMトレイを戻せたら iPhone の電源をONにして大丈夫です。
これで iPhone に IIJmio のSIMを挿入できました。
では次にネットワーク設定をしましょう。
6. APN設定(ネットワーク設定)をする
流れはiPhone/Androidによって違ってきますが内容はとっても簡単。時間的には5分もあれば完了するような作業です。
ここで、iPhone編/Android編の手順を書いてしまうとややこしくなってしまうので、 APN設定の詳細については 公式サイトの『初期設定(APN設定)』 でご確認ください。
このとき iPhone では事前にダウンロードしておいた「IIJmioクーポンスイッチ」アプリを使うことになります。
APN設定が完了すると、IIJmio の利用開始となります。
画面上部のアンテナ表示には契約した回線がタイプDなら「docomo」、タイプAなら「au」、eSIMを契約すると「IIJ」と表示されているはずです。
Wi-Fi をオフにして IIJmio だけで接続できるか、確認しておきましょう。
まとめ
IIJmio に電話番号そのまま(MNP)で乗り換える方法のまとめでした。
最初は難しそうに感じていたかもしれませんが、意外と簡単だったのではないでしょうか。
無事乗り換えが完了したら、IIJmio デビューです。これからは安い料金でスマホを使っていけます。
乗り換え完了までの日数は?
乗り換え完了までの日数はいちばん始めの工程を除くと1週間ちょっとくらいです。
- 端末動作確認、メールアドレス乗り換え、契約中サービスの見直しにかかる日数はあなた次第
- 申し込みは実施した当日に受付完了
- 本人確認に即日〜1日
- SIMカードが届くまで最短3〜4日
- 開通手続き、SIMカード挿入、APN設定は即日
申し込みまでの検討に時間がかかるのは仕方のないことです。住まいの引っ越しのように、引っ越し前に新居の条件を検討したり住環境を見直したりするのと同じで、携帯の乗り換えにも計画が大切です。
困ったときには公式サイトの情報も活用してください。
最終更新日: 2022年03月10日(木)